

王先生 wanglaoshi886
- 6 日前
- 2 分
#25【下課時間】高雄の歌う駅長を知っていますか?
駅長がホームで熱唱!驚きの経済効果。「さすが台湾!」と思うようなお話です! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 #24 の【每週新聞】で台北の「大巨蛋」を紹介しましたね。「大巨蛋」が完成されるまで、台湾唯一四、五万人が入れる会場は、高雄にある「国家体育場」でした。...
閲覧数:36回4件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 11月10日
- 2 分
#23【下課時間】台湾人の食養生あるある
天気が暑い時期にも冷たいものを飲まない、食事に生薬を入れる日常、バストアップのため少女たちが○○を飲む…台湾人の生活に馴染んだ食文化を解説! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 #21 でカニの話をした際、カニは柿やナスと一緒に食べてはいけないという伝承について少...
閲覧数:77回2件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 10月27日
- 2 分
#21【下課時間】食欲の秋に万里の蟹を食べよう
「万里」といえば万里の長城…ではなく、万里のカニ!台湾で旬のカニを食べるならどこで食べる?どう選ぶ?「OOと一緒に食べてはいけない」というタブーまで丸ごと紹介! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 食欲の秋が来ました!今週のエピソードは秋の味覚として知られ「萬里蟹...
閲覧数:107回2件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 10月13日
- 2 分
#19【下課時間】熱闘と感動、アジア競技大会
16日間続いたアジア大会が10月8日に閉幕式を迎えました。今大会での、念願の金メダル、ダークホースで優勝した若手選手、そしてたくさんの逆転勝ち…!感動的な名シーンを振り替えましょう。 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成...
閲覧数:56回2件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 9月29日
- 2 分
#17【下課時間】台湾でもiPhone15が人気?日本との違いは?+リスナーから頂いたレビューをご紹介
話題のiPhone15シリーズ、台湾ではどの色が人気?携帯の使い方は日本と何か違う?一台のiPhoneを買うのに給料何か月分必要? 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 話題のiPhone15シリーズが9月22日に発売されました。王先生は別に携帯に詳しい達人でもない...
閲覧数:84回4件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 9月15日
- 2 分
#15【下課時間】台湾野球×日本の漫画×美食=ファン大興奮
日本のなつかしの料理漫画《中華一番!》が台湾プロ野球とのコラボで大人気?! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 プロ野球、漫画、または美食の話に興味がありますか。だったら今週のエピソードは絶対に聞き逃せません!...
閲覧数:64回4件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 9月1日
- 2 分
#13【下課時間】台湾で社会現象!?「山道猴子的一生」
若者から経済学者まで、台湾で社会現象級の話題となったネット動画「山道猴子的一生」って一体どんなお話? 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 今週の話題はネットで話題になったアニメ動画「山道猴子的一生(直訳:山道のサルの一生)」の話です。この動画は僅か3日で300万以...
閲覧数:90回2件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 8月18日
- 2 分
#11【下課時間】縁結びの神様──月下老人
縁結びの神様として知られている月下老人の話はどんなお話?参拝する際このように言わなかったら台無し?! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 今週の話題は縁結びの神様──月下老人──の由来と参拝の方法について語りました。相手を探している方はぜひきいてみてください!...
閲覧数:91回4件のコメント

王先生 wanglaoshi886
- 8月4日
- 2 分
#09【下課時間】福原愛さんと元夫江さんとの離婚トラブルに対して、台湾人の反応は?
多くの人に羨ましがられた結婚から、親権問題の堂々巡りへ。台湾のインターネット掲示板を見てみると、やはり福原さんを批判する声が多いですが、言葉と文化の違いを考えて、私が見たのは... 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成...
閲覧数:134回4件のコメント


王先生 wanglaoshi886
- 7月21日
- 4 分
#07【下課時間】王先生の台湾夏フルーツ五選
今流行りの「楊枝甘露」って?長さ60センチ級のスイカ!?舌がピリピリしないパイナップの食べ方も!…台湾フルーツの豆知識! 文章.ポッドキャスト/王先生 顧問/岩根克成 夏が来た!今年の夏休みは何をしますか。台湾へ旅行するなら、夏のフルーツを見逃してはいけません。特に今年は天...
閲覧数:118回6件のコメント